2020.07.15
診療受付 午前12時半まで、午後17時半まで
診療時間を午前が12時半、午後が17時半までとさせていただきます。それ以降の時間は発熱者の対応をしている場合があり、診察室には入れません。ご了承ください。
2020.06.01
新型コロナウィルス抗体検査を実施します(要予約)
新型コロナウィルスの抗体検査を開始します。自費診療になり、診察料、検査料などすべて含めて10,000円(税抜き)です。
<検査の流れ>
新型コロナウィルス感染時早期に免疫応答として上昇するIgMと、感染後しばらく経過してから上昇するIgGを血液から検出します。
①採血→②キットで判定(15分)当日結果お話しできます。
しばらくは予約制とさせていただきますので、お電話でお問い合わせください。
発熱がある、呼吸器症状があるなど現在新型コロナウィルスに感染している恐れがある場合の検査には適していません。その場合はPCR検査を受けましょう。
<検査の流れ>
新型コロナウィルス感染時早期に免疫応答として上昇するIgMと、感染後しばらく経過してから上昇するIgGを血液から検出します。
①採血→②キットで判定(15分)当日結果お話しできます。
しばらくは予約制とさせていただきますので、お電話でお問い合わせください。
発熱がある、呼吸器症状があるなど現在新型コロナウィルスに感染している恐れがある場合の検査には適していません。その場合はPCR検査を受けましょう。
2020.04.01
外出自粛時の診療、処方箋取り扱いについて
当院ではスマートフォンを用いたオンライン診療を行っていますが、お使いになれない方もいらっしゃると思います。
昨今のコロナウィルス感染症流行を鑑みますと、外出自粛の強化が必要なことは明らかです。当院おかかりの患者様で、自粛期間中にお薬がなくなってしまい、オンライン診療が困難な方は、電話再診による処方箋郵送を行っています(通常は電話再診による処方箋発行はできません、外出自粛期間中の特例として発行する許可が出ています)。
お薬自体は薬局にとりに行っていただかないといけませんが、電話再診による発行をお望みの方はお電話でご連絡ください。
ただし、必ず医師が対応することにしていますので、こちらからおかけ直しする形になるかもしれません。また、電話再診料、処方箋発行料はお支払いいただきますので、日本が落ち着いたら必ずお支払いにいらしてください。また、郵送料として200円を頂戴することもあらかじめご了承ください。
昨今のコロナウィルス感染症流行を鑑みますと、外出自粛の強化が必要なことは明らかです。当院おかかりの患者様で、自粛期間中にお薬がなくなってしまい、オンライン診療が困難な方は、電話再診による処方箋郵送を行っています(通常は電話再診による処方箋発行はできません、外出自粛期間中の特例として発行する許可が出ています)。
お薬自体は薬局にとりに行っていただかないといけませんが、電話再診による発行をお望みの方はお電話でご連絡ください。
ただし、必ず医師が対応することにしていますので、こちらからおかけ直しする形になるかもしれません。また、電話再診料、処方箋発行料はお支払いいただきますので、日本が落ち着いたら必ずお支払いにいらしてください。また、郵送料として200円を頂戴することもあらかじめご了承ください。
2020.04.01
オンライン診療について
当院では患者様のスマートフォンを用いてビデオ通話するオンライン診療を実施しています。
基本的にかかりつけ患者様で当院から予約コードをお渡ししている方が対象です。ご希望の方は受付、医師にお申し付けください。下記URLから当院のオンライン診療予約ページがご覧いただけます。アカウント登録と当院からお渡ししたコードがあると予約可能になります。ご利用方法も以下のページから見られます。(清水クリニック オンライン診療 で検索していただいても出てきます)
https://clinics.medley.life/clinics/5c64e6efd206034def94cfde
・お支払いについて
クレジットカードを登録していただき、診察費用は終了後に決済されます。基本的に処方箋を普通郵便かスマートレターなどでご郵送しますので薬局でお薬をお受け取りください。当院から薬剤の郵送はいたしません。
オンライン診療の再診費用は健康保険が適応されますが、その他にシステム使用料として保険適応外費用550円(税込み)がかかります。
初診のオンライン診療は保険適応外となりますので、当院では行っていません。
基本的にかかりつけ患者様で当院から予約コードをお渡ししている方が対象です。ご希望の方は受付、医師にお申し付けください。下記URLから当院のオンライン診療予約ページがご覧いただけます。アカウント登録と当院からお渡ししたコードがあると予約可能になります。ご利用方法も以下のページから見られます。(清水クリニック オンライン診療 で検索していただいても出てきます)
https://clinics.medley.life/clinics/5c64e6efd206034def94cfde
・お支払いについて
クレジットカードを登録していただき、診察費用は終了後に決済されます。基本的に処方箋を普通郵便かスマートレターなどでご郵送しますので薬局でお薬をお受け取りください。当院から薬剤の郵送はいたしません。
オンライン診療の再診費用は健康保険が適応されますが、その他にシステム使用料として保険適応外費用550円(税込み)がかかります。
初診のオンライン診療は保険適応外となりますので、当院では行っていません。
2016.08.23
睡眠時無呼吸症候群スクリーニング検査
2016.07.22
予約形式の変更
7月25日より、インターネット予約が変更になります。
従来、受診当日の診察順番が予約可能でしたが、今後は診察希望時間が予約できるようになります。予約サイトは以前と変わりありませんので、引き続きご利用ください。
予約可能な枠と、直接来院した方用の枠があります。予約無しでも従来通り拝見いたします。
従来、受診当日の診察順番が予約可能でしたが、今後は診察希望時間が予約できるようになります。予約サイトは以前と変わりありませんので、引き続きご利用ください。
予約可能な枠と、直接来院した方用の枠があります。予約無しでも従来通り拝見いたします。